MENU
Cloud Cloud
Rainbow

人生をにじいろに変えるブログ

Cloud Cloud

祖父母の写真に手を合わせる習慣で力を借りる。自分の中にある力を感じる。

たか

はい、こんにちは。PCを始めるきっかけは祖父母の助言と援助だった「にじいろのたか」です。

当時、「覚えたら絶対将来役に立つから」と30万ぐらいするPCを、不登校になりつつあった中学生の僕に与えてくれた祖父母には感謝しかありません。

さて。

この1年ぐらい習慣にしていることがありまして。
それは祖父母の写真に手を合わせるということです。
1日1回とかではなく、10回、多いと20回とかしているかもしれません。

よく通る廊下の一角に祖父母の写真を写真立てに飾り、一輪挿しに花を活ける。
そこを通るたびに手を合わせるようにしているのです。

目次

手を合わせる

これは祖母が亡くなった年に始めた習慣でした。
祖母のことをいつでも思い出せるように身近な場所に写真を飾る。
隣に祖父の写真も一緒に置くようにしました。

手を合わせるたびに、なんとなく二人の事を思い出すようにして。
半年ぐらい続けていると祖父母の尊敬していた部分が明確になってきて。
その血が自分にも流れているという事実を認識するようになってきて。

でも、その二人の特性を自分も引き継いでいるとはいえ、
油断すると忘れて出来なくなってしまう部分なので、
二人の写真に手を合わせて「力を借りる」「背中を押してもらう」
そんな感覚で手を合わせるようになっていきました。

祖父は挑戦の神様、祖母は習慣の神様

祖父は新しいことを挑戦することが得意な人でした
知らないことがあると調べて、それを元になにかに挑戦する。
様々な分野の深い知識を持っていたし、会社を起こしたり、何かを作るの好きな人でした。

祖母はコツコツと努力することが得意な人でした。
毎日のこと、季節のこと、祖母の習慣のお陰で我が家のリズムは出来ていたような気がします。
家庭の土台をしっかり支えるような存在でした。

この二人の特性をしっかり認識するようになってから、
自分の中にも二人の特性がしっかりあるように思えるようになって
生活や仕事に取り組む姿勢に変化が出てきたんですね。

手を合わせるたびに新しいことに挑戦する力が湧いてくる。
手を合わせるたびに続けることが辛いと思わなくなる。
そんな風に感じるようになってきて。

今は二人のことを神様みたいに感じている自分がいるんです。
祖父は「挑戦の神様」、祖母は「習慣の神様」
そんなイメージで見守ってくれている温かい神様になっています。

よく知らない神様と違って、二人のことはよく知っています。
だからこの神様の力は本物だって知っています。
そして僕のことを支えてくれる、助けてくれる存在だというのも知っています。

僕はよく知らない神様は心の底から信じることは出来ないけど、
この二人の神様は心の底から信じられます。
だから強いんです。めっちゃ強力な力で僕を支えてくれています。

身近な神様の力を借りて生活が良くなった

この考え方を持つようになってから、仕事も生活もものすごく順調です。
しっかり芯みたいなのが出来た気がして、余計なことで迷ったり立ち止まったりしなくなりました。
効果絶大です。

もしよければ、これを読んでくださっている方にも
僕の習慣を一度試してみてもらいたいです。
僕の場合は「挑戦」と「習慣」の神様でしたが
皆さんのおじいちゃんおばあちゃんはどんな神様ですか?

優しさの神様、忍耐の神様、穏やかさの神様、正義感の神様、エンタメの神様、素直の神様・・・いろいろな神様いると思います。

身近な場所に祖父母の写真を飾って、手を合わせる習慣始めてみませんか?

追記:今を生きることが大事

僕はこの習慣を始めるようになってちょっとだけ後悔していることがあります。
生前に二人のことをよく知って、よく考えて、もっと尊敬して、もっと大切に時間を過ごせたら・・・と思ってしまいました。
後悔先に立たず。これは今思っても仕方のないことなので、今はそばにいる家族にそんな風に接したいと思っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次