MENU
Cloud Cloud
Rainbow

人生をにじいろに変えるブログ

Cloud Cloud

禁酒1日目!今回の禁酒の作戦を公開します。

たか

はい、こんにちは。昨日1日目の禁酒をしてみて気分爽快な朝を迎えた「にじいろのたか」です。

さて。

今回は禁酒の投稿です。実は僕、昨日1日お酒我慢していました。偉くないですか?

僕は無類のお酒好きで、夕方になるとお酒が飲みた過ぎて仕事が手につかなくなるぐらいヤバい奴なんですが、そんな僕が1日お酒を飲まなかったのは、奇跡というか天地がひっくり返るというか実は別人だったというか。それぐらいの出来事なわけです。

僕えらい!!

今までも禁酒をしたことはあったんですが、最長で3週間ぐらい。また飲み始めてしまうんですよね。
でも今回はその記録を越えるために、作戦を立てて、ブログで公開して頑張ってみようと思います。

目次

にじいろのたか禁酒作戦

今回の禁酒で実行しようと思っている作戦をリストしてみます。

  • 最初の目標を3日に設定する(短期目標)
  • 扉に紙を貼って1日達成したら丸をつける
  • 目標の日付を書いた「特別なビール」を冷蔵庫に入れておく
  • 短期目標達成したらレベルアップするイメージを持つ
  • 短期目標を少しずつ伸ばしながら再設定する
  • 飲まなかった翌朝の爽快感をブログやSNSで吐き出す

今回考えている作戦はこんな感じ。

意外とガチガチの作戦じゃなくて拍子抜けしました?でも、僕にはこれぐらいからのスタートがちょうどいいのです。

僕は完璧主義なところがあって、目標設定がへたくそで、「もう二度とお酒飲まないぞ!」みたいな始め方をしてしまってたんです。それってメンタル的に苦しくて。

たか

あの禁酒はしんどかった〜

先の見えない迷路をひたすら歩くような。そんな苦しい目標設定。今回はやめてみようと思います。

ここから、各目標についてちょっと詳しく書いてみようと思います。

最初の目標は3日!

最初の目標を3日に設定する(短期目標)

これって短いと感じます?僕は短いと感じます笑

いつもは短期で目標を設定するようなことはせず、「もう飲まねーぜ!」「1ヶ月ぐらい余裕っしょ」みたいな感じの目標設定をしていたんですよね。そんな口調ではなかったですが。目標でもなんでもないですが。

それって、僕が完璧主義(悪い意味で)なところに起因していて。難しい目標設定して、達成できなくて、自己評価も自己肯定感もぼろぼろになって、出来ない自分の烙印をおしてしまう。

そんなことをやっていたんです。

今回は短い目標を繰り返し立てていって、小さな達成感を味わいながら、自分を目一杯褒めながら禁酒してみたいと思います。

日にちに丸をつける!でもカレンダーはNG

「禁酒」と目標を書いて、その横に日にちを書いた紙を自分の部屋の扉に貼り付けました。

無印のルーズリーフに適当に書き殴っています。

丁寧に書くより、3日でなくなるものなんでスピーディーにササッと出来る方がいいかなと思います。

よくカレンダーに印をつけたりしていたんですが、これはゴールが見えにくくなってしまって、禁酒の記録をするには向いていないなと感じていました。

今回のように短期間の目標を乗り越えていくのがいいんじゃないかと。

3日クリアしたら、もう一回3日、次は5日・・・というようにしていこうかなと考えています。

ご褒美の特別なビールは「螢火醸造」

冷蔵庫にはご褒美のビールを忍ばせておきます。

螢火醸造のクラフトビール「螢火」と「残光」を用意しました。

ボトルには目標の日にちを入れておいて、その日まで我慢できたら飲んでも良いルールにします。

でも、目標達成しても「飲んでもいい」でも「飲まなくてもいい」というサブルールも。

更新していくたびにビールが美味くなっていくっていう設定で。

実際に何日も我慢したあとの特別なビールは美味いはずですからね。

ご褒美にビールはどうなんだろう?って思う人もいるかもしれないよね。このご褒美、一歩間違えると罠になる可能性もある。だから慎重にしなきゃだけど、僕の場合は頑張る動機につながっているから今のところは大丈夫そう。

ゲーム感覚も取り入れて経験値稼ぎ

今回の禁酒は、ただ我慢するだけじゃなくて、
経験値とお金を稼ぐRPGとして楽しんでみようと思っています。

たとえば、こんな感じ。

お金 (ビール2本+おつまみ=1200ゴールド)
体重 (すばやさ+200(グラム))
勉強 (かしこさ+1)
仕事 (PHPの◯◯関数を覚えた!)
筋トレ(たいりょく+50(回))
ブログ(1クエスト達成!)
親切(うんのよさ+1)

ゲームでいうところの“毎日の行動ログ”が、
現実でもしっかり自分の成長記録になるんですよね。

何かを我慢するんじゃなくて、
禁酒によって得られる“ステータスアップ”に注目する。
それだけで気持ちの持ち方がまったく変わってきます。

ちょっとだけ節制して、ちょっとだけスキルが上がって、
ちょっとだけお金が貯まって、
そして、ちょっとだけ自分のことを好きになれる。

そんな風に1日ずつクエストをこなして、
ゆっくりと“自分”というキャラクターを育てていく。

今回の禁酒は、そんな冒険にしてみたいと思っています。

え?あれ?ちょっと禁酒の域超えてるかもしれん!
人生の楽しみ方論になってきてる。

飲まなかった日の爽快感をSNSでアウトプット

飲まなかった日の翌朝って体調がものすごくいいんですよね。

「あー、なんかいつもと違っていい朝だな」

いつもの禁酒時期だとそう感じるだけで終わっちゃうんですが、今回はSNSで呟いてみようかな〜って思ってます。

  • スッキリ起きられる
  • 体か軽い
  • 朝ご飯が美味しい
  • やる気が溢れてる
  • 頑張った自分褒めたい
  • 自己肯定感高まる
  • 景色がきれい、空気がきれい

…って、書き出してみたら禁酒の効果すごくない?

こういう「小さな気づき」を、忘れないようにしていきたいな。
飲まなかった自分のこと、ちゃんと見てあげる作戦です。

まとめ

いつも失敗しちゃう禁酒なんですが、今回はしっかり作戦を立てて実行して継続できるように頑張ってみようと思います。

たか

途中経過なんかも報告できたらいいな。あと、新しい作戦思いついたらそれも実践してみたいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次